A LIFE COM.
情報処理と環境に関する研究報告
AL_COM.IER1 March 1,2002
2.2の情報処理での生体の制御では,遺伝情報と非遺伝情報に基づく制御で生体に対する操作が可能であることを考察した.式(2.2)の関数の表現に,Uの情報処理からの影響を考察することができる.関数fljが情報処理の特性を表現する.生体システムと環境の関係に基づいてこの情報処理の特性が異なることを以下に分けて説明をおこなう.
生体システムの場合は,生体の表現型の発現に基づいて関数fljの特性が決定する.この遺伝情報の発現は,ある情報に生体システムの特性を対応させる写像である.表現型の発現を通して,環境との相互関係の影響を生体システムの情報処理の特性が受ける.
環境の場合は,生物的環境と非生物的環境からの生体への入力が存在する.著者は,「ある生物とBを満足する生物社会の各生物を相互関係で結ぶ情報に,その生物社会とその生物の相互関係を説明する入力・出力がある.」ことを推測する.ここで指摘した現象は,式(2.2)を記述する情報に基づいて表現することになる.式(2.2)の入力・出力は環境と生体との相互関係を説明している.この相互関係には,酸素や栄養素などで結ばれるものを含む.ここで指摘した現象では,一般に,酸素は光合成の生産から環境に分布する.また,栄養素は生物的環境から生産される場合と非生物的環境から生産される場合がある.
著者は,「式(2.2)の系で,生体の方程式の関数fljを記述している非遺伝情報がある.このとき,遺伝情報と環境との共同作用に基づいて決定したこの関数fljを演算させるための入力にこの非遺伝情報がある.」ことを推測する.生体と環境との相互関係を前提に,遺伝情報と非遺伝情報で式(2.2)が記述できる.環境との共同作用から表現型の発現が決定する(2.2参照).適応・変異・進化などの現象で子の遺伝情報が親と異なる場合を生物学で説明していることは2章で考察した.そして,異なる関数fljに同じ入力をしても異なる出力yj(t)になることがある.このことは関数fljの特性が異なるためである.関数fljで生体の形質を表現している.このことから環境との共同作用から関数fljが決定することが説明できた.生体への入力に非遺伝情報があることは既知のことである.この式(2.2)の表現における考察で生体を操作する技術について著者は,生体と環境との相互関係が研究課題であることを提案する.
←the preceding page the following page→
10